二の腕痩せ見え!アクセサリーの使い方

痩せ見えファッション

二の腕痩せ見え!アクセサリーの使い方

二の腕というのは、特に夏場などになると気になる部位でもあります。
ストレッチを始めても短期間で細くなるようなことはなく、二の腕が太って見える事にコンプレックスを感じる人は、なるべく洋服なども上腕部が見えない物をセレクトし、気になる二の腕を見せないように…隠せるように…としてしまいますよね。

七分袖や五分袖の洋服などもありますから、こういったトップス使い二の腕を上手に隠すと二の腕がほっそりとして見えます。
ですが、どうしても二の腕を見せなければならないという場面も時々あります。例えば海水浴に行った時や、旅行などで「どうしてもこの洋服を着たい!」など…女性ならでは!の理由ですよね。

アクセサリーで痩せ見え効果

こんな場合には、別の方法で腕が痩せて見えるように工夫することが大切です。
そこで、痩せ見えアクセサリーを使うというのも効果的な方法です。
アクセサリーを使うと、その部分が強調されるというメリットが発生します。例えば比較的長いタイプのピアスを使うと顔痩せ効果が発揮されます。

腕に効果!?痩せ見えアクセサリー

首周りのアクセサリーを使った、二の腕痩せ見え術

首周りのアクセサリーを使った、二の腕痩せ見え術
これと同じように腕も痩せ見えできるアクセサリーがいくつかあるのです。例えば、腕からは離れている部分なのですが、首周りにアクセサリーをするとそこに目が行きますから、二の腕への視線が減るという効果が期待できます。この時には少し縦長のチョーカーやネックレスを使うべきです。

横縞の洋服を着用すると太って見えるものですが、縦縞の洋服というのは痩せて見えるものです。これを応用した方法が長めのネックレスやチョーカーを利用するのと同じ効果なのです。
一見腕とは全く関係ないように見えるのですが、他の部分を強調させることで腕への視線を回避することができます。

手首で、二の腕痩せ見えアクセサリー!

手首で、二の腕痩せ見えアクセサリー!

二の腕痩せ見えアクセサリーを使う方法は、もう一つの方法があります。それは手首に使うバングルやブレスレット、チョーカーなどです。また、腕時計というのも痩せ見え効果が抜群なグッズです。それぞれファッションにより合うアイテムを選ぶべきです。

ブレスレットには多種多様なものがあります。これはファッションに合わせて使うと効果的です。華奢なイメージにしたい時には、ゴールドカラーやシルバーカラーの細手のタイプのブレスレットを選ぶと良いでしょう。

夏などのシーズンになると、より大きく大振りなブレスレットやバングルを使った方が、お洒落ですし痩せ見え効果も高くなります。
バングルも太目のタイプを選ぶと良いですし、ターコイズを使ったブレスレットをいくつも重ねるというのもお洒落で腕が綺麗に見えるコーディネートです。

アクセサリーで、効果的に痩せ見えしましょう♪

このように、腕をより細く見せるアクセサリー術はありますが、うまく活用すればより腕が美しく見える効果も高まります。ぜひ、この夏のアクセサリーライナップに加えてみてはいかがでしょうか?

-痩せ見えファッション